| 名称 | 教室名 | クラス数 | クラス定員 | |
| 介護の学校 あ・うん | ||||
| 1. 人間と社会 | ¥2,200 | ||
| 2. 介護Ⅰ(介護の基本・コミュニケーション技術・生活支援技術) | ¥3,520 | ||
| 3. 介護Ⅱ(介護過程) | ¥2,200 | ||
| 4. こころとからだのしくみ | ¥3,080 | ||
| 5. 医療的ケア | ¥3,080 | ||
| 6. 福祉用具専門相談員研修テキスト(日本医療企画) | ¥3,080 | ||
| 合計 | ¥17,160 | ||
| △(当校負担) ¥2,160 | |||
| (受講生負担金額 ) ¥15,000 | |||
| 教育内容 | 時間 | |
| 人間の尊厳と自立 | 5 | |
| 社会の理解Ⅰ | 5 | |
| 社会の理解Ⅱ | 30 | |
| 介護の基本Ⅰ | 10 | |
| 介護の基本Ⅱ | 20 | |
| コミュニケーション技術 | 20 | |
| 発達と老化の理解Ⅰ | 10 | |
| 発達と老化の理解Ⅱ | 20 | |
| 認知症の理解Ⅰ | 10 | |
| 認知症の理解Ⅱ | 20 | |
| 障害の理解Ⅰ | 10 | |
| 障害の理解Ⅱ | 20 | |
| こころとからだのしくみⅠ | 20 | |
| こころとからだのしくみⅡ | 60 | |
| 生活支援技術Ⅰ | 20 | |
| 生活支援技術Ⅱ | 30 | |
| 介護過程Ⅰ | 20 | |
| 介護過程Ⅱ | 25 | |
| 介護過程Ⅲ | 45 | |
| 医療的ケア 講義 | 50 | |
| 医療的ケア 演習 | 15 | |
| 求職者支援訓練カリキュラム(総合演習、就職支援等) | 85 | |
| 福祉用具専門員講習 | 50 | |
| 600時間 | ||