介護職員初任者研修学則シラバス・福祉用具シラバス
初任者研修学則
1.開講目的
少子高齢化がすすむ昨今、一人でも多くの方に介護の現場を志していただく為に、介護員(ヘルパー)の資格を習得し、介護サービスの現場に従事する意識と技術を身につけ、常に向上心を持ち社会に貢献できる人材を育成することを目的とします。
2.研修事業名
介護職員養成科(介護職員初任者研修課程 )
3.実施場所
介護の学校 あ・うん
奈良県 大和高田市 礒野東町 4-16
割烹旅館 常葉内
4.研修期間
毎年1月から3か月間・7月から3か月間
5.研修カリキュラム (介護職員初任者研修)
「奈良県介護職員養成研修(介護職員初任者研修課程)事業者指定要綱」に規定する介護職員初任者研修のカリキュラムに基づきます。シラバス参照
講師
常勤3名・外部講師5名
6.研修修了の認定方法
修了評価は介護職員初任者研修における目標、評価の指針に基づき、必ず通学の方法かつ、筆記試験により行う。修了評価により不合格になった者に対しては、必要に応じて補習を行った上で再評価を行い、受講生が到達目標に達したと確認の上認定する。A・・・合格(筆記80点以上)B・・・合格(80点未満70点以上)C・・・不合格(70点未満)*Cにおいて追試にて80点以上であればC→Bとなる。Bは任意で追試を行うがB→Aにはならない。
7.募集時期:講習開始1か月前より募集。
8.開講日:時間:9:30~16:00
9.受講資格
・介護職員として就業意欲のある方。
・全講座を指定した日時、場所で受講できる方。
・ハローワークでキャリアコンサルティングを受けて訓練の斡旋を受けることが必要です。
10.受講定員 15名
11.受講手続き
受講希望者は居住地区管轄のハローワーク(職業相談窓口)で、相談の上、所定の申し込み用紙を作成し、訓練実施場所に提出して下さい。
12.受講料・実習費
無料 (求職者支援訓練対応)
※以下の費用が必要です。
(自費)初任者研修テキスト代6,069円・チェックシート代500円・福祉用具専門相談員テキスト代3,780円・ワークガイダンステキスト代1,260円 (合計11,609円)変更になることがあります。(実費)見学先への交通費
13.研修欠席者に対する補講
やむをえない理由により研修の一部を欠席した受講者に対し補講を実施する場合の扱いについては、次のとおりとします。
①同一内容の授業を別の日に新たに設定し、実施する方法
②知事が指定する他の事業者が実施する研修の、同一内容の授業を受講させる方法
(2)講義により行う教科について、前号①、②の方法により補講を行うことができない場合で、かつ、欠席した教科の時間数が、表2-2に定める通信の方法により実施できる時間数の上限時間内(下記参照)である場合にあっては、当該教科を担当する講師へのレポート(1,200字以上)提出をもって出席と見なすことができます。
通信形式で実施できる時間 表2-2 |
||
科 目 |
通信形式で実施できる上限時間 |
合計時間 |
1.職務の理解 |
0 |
6 |
2.介護における尊厳の保持・自立支援 |
7.5 |
9 |
3.介護の基本 |
3 |
6 |
4.介護・福祉サービスの理解と医療との連携 |
7.5 |
9 |
5.介護におけるコミュニケーション技術 |
3 |
6 |
6.老化の理解 |
3 |
6 |
14.修了証書の交付
①、修了証明書の交付を受けた者から修了証明書の記載事項に変更を生じたことによる 書き換え交付の申請があった場合は、修了証明書の書き換え交付を行います。
②、介護保険法施行令(平成10年政令第412号)第3条第1項第2号に規定する研修の介護職員初任者研修課程を修了したことを証明します。
また、研修修了者については、奈良県の管理する修了者名簿に記載されます。
15.研修受講に関する連絡先
奈良県 大和高田市 礒野東町 2-8
介護の学校 あ・うん 人材育成事業部
TEL:0745-53-2911
担当:乾 秀子・杉田 ナツ子
16.施行細則
この学則に必要な細則並びに、この学則に定めない事項で必要があると認められる場合は、当社がこれを定めます。
ホームページ
http://aun-kaigo.net/